![]() |
埼玉県坂戸市に、さつきクリーンセンターという施設があります。 単なる下水処理施設ですが、そこはかつて走り屋スポットでした。 というのも、施設をぐるりと一周するように道路が敷かれていて、 周回コースのようにグルグルとローリングすることができたためです。 非常にマイナーなスポットで、ネット上にもほとんど情報が残っていません。 早速現地に行ってきました。 |
![]() |
メインストリートです。 基本的に片側は田んぼなので見通しが良く、割と安全なスポットだと言えます。 交通量はほぼゼロ。 |
![]() |
コーナーは、キャッツアイが埋め込まれています。 キャッツアイは二輪の場合ほとんど効果がないようです。 膝をぶつけたとき痛いくらい。 |
![]() |
やや狭めですが完全二車線です。 結構いい感じのコーナーに見えますが… |
![]() |
路面が割れているのと砂が大量に浮いています。 ホウキで掃く等しないと二輪で通過することすら危険です。 ここにバイクで用のある人はほとんどいないと思いますけども。 |
![]() |
ストレート。こうして見るとサーキットっぽいですね。 右側の傾斜が観客席みたいな。 |
![]() |
ここで段差アリの看板が出現します。 |
![]() |
見ると激しい段差が。 ボヨンボヨン飛びます。 複合コーナーで一番面白そうな場所ですが、抜け目なく設置されてしまったようです。 ある方はネット上で、「自分が通っていた頃は既に周回コースじゃなくなっていた」と述べていました。 この段差は結構初期の頃に作られたもののようです。 |