![]() |
CBR250R'88 MC19 hurricane |
とにかく良く回る。8000回転から音がガラッと変化、F1のようなサウンドを奏でる。
セパハンにも関わらずポジションは非常に楽 足つきも良く立ちゴケする気がしない。最強のバイクだと思う 夢はこいつで北海道上陸 |
燃費 |
街乗り 25km/l
ツーリング 30km/l |
修理歴 |
キャブOH・ガスケット交換
サーモスイッチ交換 ラジエターキャップ交換 ウォーターラインOリング交換 ウォーターポンプOリング交換 ウォータードレンボルト交換 オイルフィルター&Oリング交換 フューエルチューブ交換 (汎用品を切って使用、取り回しに苦労した) アクセルワイヤー交換 (欠品のためMC22流用、戻り側撤去) ゴムパーツがだめだめです 26年目だもの仕方ないよね |
![]() |
![]() |
ジョーカー50
7年間放置不動車を譲り受けレストア こいつをきっかけにレストアにもはまる わからないことはないくらいのジョーカーマニアに 今ではなぜか2台持ち |
シグナスX (SE12J)
ヤマハの原付2種スクーターシグナスX 12インチで安定していて峠も楽しい万能マシン 素晴らしい利便性で半年で6000km走った フルノーマル、オイル交換は2500kmごと 大切にしたいね |
![]() |
![]() |
マジェスティ250(4HC)
ヤマハの名車マジェスティの初期型 快適すぎるマシンで眠くなる 40km/lという驚異的な燃費を叩きだします |
スーパーディオAF27
縦型エンジンのディオ ボロボロだけど整備はバッチリでメーター振り切り パワフィルにビニールテープぐるぐる巻きで爆走中 37km/lは走るよ 峠仕様にしようと目論んでいる |
![]() |
![]() |
ライブディオAF35
こいつでバイクの楽しさを知りました 秩父・奥多摩・三浦半島・湘南・草津とツーリングで酷使 とてもタフでどんな峠でもへこたれない こいつのディスクブレーキはすごくよく効く バイクが増えすぎてYオクで売却されました |
YB-1 (96年式・2st)
初めて自分で購入したバイク \30000 キャブやらなにやら整備の基礎を学べた こいつもツーリングで酷使したね 燃費が良い(平均40km/l)ため財布に優しい! こんなのでも75km/hくらい出るのですよ 家にバイクが増えすぎたため友人に売却 大切に乗ってくれているようでとても嬉しい |